鹿児島県(鹿児島市、霧島市、鹿屋市、薩摩川内市 など)で建てられた施工事例を多数紹介!新築・リフォーム・リノベーションなどのカテゴリー検索や、デザイン・予算・ポイントから探せる注文住宅、新築一戸建ての施工事例を条件に合わせて探せる住宅サイト「鹿児島の家」。
絞り込み検索する
家族みんなの気持ちいい暮らし
平屋なのに吹き抜けがあるような感じで圧倒的な開放感
2階リビングでも開放感を感じられるように採用した 勾配天井。屋根の形に合わせた天井は、吹き抜けみたいな雰囲気ですよ。
ご先祖様の山の木を使った大黒柱をリビングに設置。 天井まで伸びるその姿は、迫力満点です。
耐震+制震住宅・長期優良住宅・省令準耐火構造 リビングと繋がる和室は3枚の扉が全て大開放となり、リビング和室にもなります。 キッチンの横にはパントリーとして使える小部屋があり、目の前にカウンター式のフリースペースを設けています。 キッチンから目の届く所にあり、子供の勉強スペースとしても使えます。
耐震+制震住宅・低炭素住宅・省令準耐火構造 外観は白色で統一された清潔感のある家、勾配の付いた段違い屋根でかわいい雰囲気に仕上がりました。 光を取り込む大きな窓のある吹抜けがお部屋を広く感じさせます。 玄関、廊下や子供室の壁紙にもディズニーキャラがあしらわれて。和室の丸い飾り窓もワンポイントになっています。
耐震+制震住宅・低炭素住宅・省令準耐火構造 コンパクトな家だから室内移動が楽になる。 浴室にはベンチがありリビングに仏壇スペースもある。住む人にやさしい家になりました。
小上がりの和室の下は収納スペース。備え付けの壁掛けテレビウォールが外からの目隠しの役割を果たしています。 空の明るい壁紙がある中二階スペースの下にも「くら収納」がありキッチンのパントリーも大きく収納が充実しています。 子供室にははしごで登る備え付けのベッドがあり床スペースを広く取れます。
施主様には当初から固まっていたイメージがあり、それに向けて両者で綿密な打ち合わせを重ね、作り手と住み手のしっかりとした信頼関係ができ二人三脚で完成したお家。 白を基調としたシンプルなビンテージスタイル。家族が集まるリビングダイニングは、ご夫婦の趣味を生かした空間に。対面キッチンのカウンタートップや背面収納の扉を木製にするなど、細部にまで
お洒落なお施主様のご家族の為、収納スペースを十分に取り入れ、寝室には開口部デザインが異なる夫婦ぞれぞれの書斎。小さなスペースでも自分だけの空間を作りたいというお施主様の希望を十分に取り入れたお家。
デザインも性能も欲張りたい!自分たちらしいライフスタイルを実現できる家。玄関からキッチンへ直接つながる動線を確保しました。脱衣室には勝手口を設けて庭へ出られるといった、日常生活の動きやすさを考えた動線です
落ち着いた大人の雰囲気のシンプルなデザイン 美容メンテナンスに特化したパウダールーム ロフトのある吹抜けのLDK
ホワイト×ブラウンのツートンカラーの外壁と、大胆な片流れの屋根がインパクトのある外観。室内へ足を踏み入れるとひのきの香りがふわりと漂い、森林浴をしているかのよう。木に包まれた家に帰れば、日常の喧騒から瞬時にリセットできそうです。 音楽が趣味のUさんと料理が好きな奥さんのマイホームは、シンプル&ナチュラルな雰囲気。玄関からすぐのリビングは階段
閑静な住宅街にたたずむ一軒家。渋みのあるブラウンの木格子と、外壁の白とのコントラストが街並みになじんでいます。市街化調整区域にある長屋の建て替えを試みたYさん。多くの制限がある中で再建築は難儀と感じていた際、サイエンスホームへ相談したことが新築を決意したきっかけでした。 調査の結果、条件がクリアになり不可能が可能に。そこからYさんの夢が広が
真壁づくりの個性的なたたずまいがお気に入りというFさんファミリー。「サイエンスホームの展示場に初めて行ったとき、今まで見たことのない雰囲気にとても魅力を感じました」と話すご夫婦には、友人がたくさんいます。仲間たちと楽しくくつろげる大きなリビングルームを作りたい、というのがふたりの希望でした。キッチンカウンターから続くダイニングテーブルを造作し
廊下の足元にある扉を開いて下ると、本がたっぷりと収納された隠れスペースが。1階をプライベート空間に、2階をリビングにしたTさんの家は、地下からルーフバルコニーまで遊び心が詰まっています。 「ログハウスを検討していたところ、サイエンスホームの真壁づくりの家を見て一目ぼれして」というTさん夫妻。「家にいながら別荘にいるような暮らしが楽しめる家」
雅なたたずまいの門屋(かどや)が出迎えるNさんの住まい。格子木の引き戸を開けると、飛石を配した玄関までのアプローチが和の情緒にあふれています。 「奈良の町屋のような家」を理想に描いていたNさん夫妻。門屋へのこだわりを伝えると「実現できますよ」と即座に返事をくれたサイエンスホームに「ここしかない!」と感じたと言います。 室内は外観と合わせて
1階にご両親、2階にT様ご家族と、フロアで分離した横割設計。 プライバシーは保ちつつも、子育てや家事で助けが必要な時に心強いという、バランスのよい距離感で程よく寄り添える安心感がある。 2階は吹き抜けを設け、限られた面積の中で空間をうまく活用し、明るさと開放感を確保している。 木をふんだんに使用し、床材には無垢を選んでいるので、自然素材のあた
ブルックリンスタイルをよりかっこよく、より自分たちらしく仕上げたM様邸。 おしゃれだけど落ち着ける、デザイン性と心地よさを兼ね備えた素敵なお家。 完成後も、DIYでリビングテーブルやテレビボード下の収納を作るなど、 暮らしに合わせて手を加えたりアレンジしたりして、益々愛着が湧く我が家へ日々進化し続けている。
『安くていい家』をかたちにするニューイングホーム
『安くていい家』をかたちに
家族の集うリビング 和室 平家の落ち着いた暮らし
アイランドキッチンの採用し、生活しやすい間取りづくり
家族のプライベート時間を大切に。リビングと寝室、子供部屋を独立させ廊下からそれぞれ直接入れるよう間取りの工夫。
キッチン横に寝室、水廻りをまとめる事で家事動線を短く。
優しい色の床・建具・白色のキッチンとナチュラルで優しい雰囲気
黒をメインに、ブラウンの外壁・建具が印象的な外観、タイルデッキもオーナー様のお気に入り!
落ち着いた色で統一した外観。以前住んでいたマンションと違い、玄関を開ければすぐにカーポートがあるので動線もラク!
子どもの独立を機に、夫婦のこれからの暮らしを理想的にしたいと家づくりに臨んだMさん夫妻。海の近くで光と風、緑を感じながら「自然との共存を楽しむ家」をテーマに家づくりをスタートしました。 木色を渋めのエボニーカラーで彩る室内は、和とアジアンのフュージョン。升格子の玄関扉を開くと、階段の下を利用した小さな坪庭のグリーンが目にも優しく迎えてくれま
チャコールブラウンがスタイリッシュな一軒家。キューブガラスで光を取り入れた玄関には、靴や衣類を収納できるよう、大容量のシューズクロークを土間一面に設置しています。 「宿泊体験でサイエンスホームが好きになりました」と笑顔のAさん。畳ダイニングをシンボルに、明るく開放的なカントリー調の家をテーマにマイホームへ臨みました。 LDKの主役は、なん
リビングを見渡せる2階吹き抜けのキャットウォークは、Kさんの書斎。造作カウンターや壁には本棚を付け、家族を見守りながら作業ができる絶景スポットです。 「無垢の木が織りなす温かみのある家に憧れて…」とKさん夫妻。家族の憩いの場である1階のリビングを中心に、みんなの居場所が一目でわかる家を建てたいと、サイエンスホームに決めました。 ボンボン時
共働きのご夫婦が生活しやすい家事動線(脱衣室からランドリールームへの繋がり…etc.)と趣味の映画観賞やライブDVDが観れるシアタールームにこだわった、シンプルスタイルのお家です。 屋根形状を利用してロフト付きの子供部屋を設けました。男の子が大喜びの秘密基地のような空間をつくりました。ロフトを作ったことで部屋が広く感じます!
外構を計画する上で、狭い引き込み道路と広い庭という条件だったので、スムーズに出入りできるよう、庭中央にロータリーを設けました。 ロータリーの中央には5mのシンボルツリー、デッキ前には桜、坪庭にはモミジを植え、四季折々の花や紅葉を楽しみながら、夏は木陰に冬は陽が入るよう落葉樹と常緑樹を使い分けました。
小さめのLDKですが、和室と子供部屋を続き間にすることで、広々と感じます。子供部屋には、かわいいカウンタースペースも。寝室には書斎スペースもあり、本を読んだりPCをしたり、ちょっとしたプライベート空間。
水廻り動線と収納にこだわった家