広い土地を活かし、生活のしやすい平屋の家にしました。家づくりでは、家族全員が共有するリビングを広く確保し、さらに天井を高くすることで、開放感を生み出しています。また、各部屋に収納を設けたほか、家事コーナーや余裕を持って洗濯物が干せる広い洗面脱衣室の設置など、家事のしやすさにも配慮しています。
価格:-
タイプ:ナチュラル
構造:木造軸組
間取り:-
施工会社:タマホーム株式会社/鹿児島支店
施工期間:-
敷地面積:-
延床面積:-
天井の木目調のクロスがアクセントになっているリビングは、天井を高くすることで、開放感のある空間を演出しました。
和室をつくるとほかの部屋が狭くなるため、ダイニングを掘りごたつにして、琉球畳を採用しました。
キッチンは、カップボードとの間を広くとることで、食洗機から食器棚へ食器をラクに移せるようにしました。左側は家事スペースになっており、移動距離が短くスムーズに家事をこなすことができます。
室内物干しをしやすいように広めに設計した洗面脱衣室には、洗濯物干し用のポールを配置しました。また、豊富な収納スペースも確保しており、洗濯後すぐにしまえるので、とても便利です。
広々とした玄関には、正面に靴を収納するスペースを設けました。生活用品もストックすることができ、とても役立ちます。
子供が余裕で遊べるような広さの庭を確保しました。休日は、子供と遊んだり、庭でバーベキューをしたりしています。
日本の家は高すぎる」。タマホーム創業のきっかけは、会長・玉木がアメリカを訪れたときに感じた、そんな想いでした。以来、家づくりにかかるコストを徹底的に削減することで、「高品質・適正価格」を追求してきました。家の価格が下がれば、好きなことにお金が使えて、生活はもっと豊かになる。長く快適に住める品質と、手に届きやすい価格を通じて、住む人の人生をずっと支えていきたい。そう考えたのです。建てて終わりではなく、建てたあとの幸せまでもつくれる住宅会社を目指して。タマホームはこれからも、より良い家をより安く提供するための挑戦を続けていきます。